2024年は色々と変革の年になりそう!!

先日のニュースでOpenAI Japanスタートというニュースが飛び交っておりました。
アジアでは初のブランチということでしたが、いよいよ第4次AIブームが本格化していく流れを感じております。
少し前に分析をしたのですが、インターネットが世に出現してから30年が経ちました。
アメリカゴア副大統領の「情報スーパーハイウェイ構想(1993)」を皮切りに現在のGAFAが生まれて巨大化していくながれとなり、日本においてはバブル崩壊(1993)から失われた30年となりました。
そのような流れを見てみると、ちょうど30年という区切りを持って2024年は何か大きな始まりの予感がしてなりません。
そのような、革命前夜のようなタイミングで日本にOpenAIが上陸するのは個人的には非常に興味深いニュースとして捉えております。
2024年以降の先の10年を見据えながら新しいチャレンジを行うには良いタイミングということもあり、10周年を迎えたアノテーション事業もこれから更なる新しいサービスを展開していきたいと鼻息が荒くなる日々を過ごしております。
今後とも世の中のニーズに即したAIやDXに関わるサービスの開発を進めてまいりますので皆様引き続き宜しくお願い致します。
■ブライセンアノテーションマネジメントサービス
https://annotation.brycen.co.jp/
■データセット販売
https://annotation.brycen.co.jp/service/dataset.html
■MLOpsサービス
https://annotation.brycen.co.jp/service/mlops.html